縁のあった方だけにご覧いただいている、個人通信のページです。 追客に役立つ情報や、私の身の回りで起きたことを掲載しておりますのでご覧になってみてください。
(第48号)2019年12月 どうしてあの営業のアポイントは キャンセルになるのか… &さすがと言われる豆大福(2019.11.27)
(第47号)2019年10月 何で選ばれる会社になるのか…&恐竜に圧倒されました(2019.10.30)
(第46号)2019年9月 メールマガジン。3つの目的…&震度7はとてつもなかった(2019.9.25)
(第45号)2019年8月 リスティング広告2か月目で…&息子の三味線のはずが(2019.8.29)
(第44号)2019年7月 男だらけのクッキーづくり&ファンを増やせる営業とファンを増やせない営業(2019.7.31)
(第43号)2019年6月 このままでは売れ残る!&第5回アポジョーズ大賞を開催! (2019.6.26)
(第42号)2019年5月 結婚10周年で南の島へ&改善点が見つからない!・・・なぜ? (2019.5.29)
(第41号)2019年4月 頭をさっぱりしたら&メルマガ作成を外注時に気を付けたいこと (2019.4.26)
(第40号)2019年3月 プランクはじめました&セミナー講師で感じた3つの気づき (2019.3.27)
(第39号)2019年2月 自転車をゲット!&リスティング広告を成功させるために (2019.2.26)
(第38号)2019年1月 酒都 京成立石&MAは成功パターンを自動化する (2019.1.29)
(第37号)2018年12月 初の寝台列車&既存顧客の情報活用していますか? (2018.12.26)
(第36号)2018年11月 瀬戸大橋と松山城&ネット反響が少ない住宅会社 (2018.11.22)
(第35号)2018年10月 サマースクールの写真を見ていると&ネット反響したお客様 検討期間が長期化 (2018.10.30)
(第34号)2018年9月 初めてのマスづかみとカブトムシ採集 & 説明上手なのに印象に残らない (2018.10.3)
(第33号)2018年8月 とうとう葛西臨海公園へ & マーケティング担当と営業担当の視点の違い (2018.8.23)
(第32号)2018年7月 蛇出没! & 追客代行会社の活用 (2018.8.23 遅くなりました!)
(第31号)2018年7月 地元のお祭り手伝い & 前のめりにさせるために (2018.6.28)
(第30号)2018年5月 母の日に餃子作り & WEBの資料請求は薄い (2018.5.30)
(第29号)2018年4月 畑仕事と花見 & 頭に汗、かいていますか? (2018.4.25)
(第28号)2018年3月 収穫から農業体験&口コミをWEBの世界で (2018.3.15)
(第27号)2018年2月 息子と雪かき & アウトバンドvs紹介 (2018.2.6)
(第26号)2017年12月 町内会と餅つき & ハガキにできて、AIにできないこと (2018.1.4)
(第25号)2017年11月 急いでいるときこそ焦りは禁物 & 好事例 武器を使いこなした営業担当 (2017.11.30)
(第24号)2017年10月 営業の離職とお客様のクレーム & ロードバイクを購入 (2017.10.31)
(第23号)2017年9月 営業と集客もお客様に階段を登ってもらうことが大切 & 展示会へのお誘い (2017.9.28)
(第22号)2017年8月 組織と役割を変えると大きな反発が起こる事例 & セールスを担当してくれる人材を募っています (2017.8.28)
(第21号)2017年7月 AI・人工知能EXPOに見る人口知能の将来 (2017.7.25)
(第20号)2017年6月 チャットでおもてなしは可能か? (2017.6.19)
(第19号)2017年5月 画像認識技術はここまできている (2017.5.22)
(第18号)2017年4月 類は友を呼びたがる & マーケティングオートメーション(MA)で自動追客は可能か? (2017.4.15)
(第17号)2017年3月 マーケティングオートメーション(MA)で自動追客は可能か? (2017.3.21)
(第16号)2017年2月 お客様に土壇場でひっくり返されないために & 小岩の町に横綱が!? (2017.2.9)
(第15号)2017年1月 ネット追客に適した組織は? & できることが増えたクリスマスのピザ作り (2017.1.16)
(第14号)2016年12月 ウェブ問い合わせの濃淡 & ついに小岩にスタバが!? (2016.12.20)
(第13号)2016年11月 本気で検討してくれているお客様をネット把握する & 夢を当てに大井競馬場へ (2016.11.15)
(第12号)2016年10月 リスティング広告代理店から提案がない & 黄金の絨毯が広がった稲刈り (2016.10.24)
(第11号)2016年9月 見込み客を育てるには時間の確保を & かき氷のお中元 (2016.9.12)
(第10号)2016年8月 ニーズの変化に対応した成約事例 & トレーラーハウスでキャンプ (2016.8.9)
(第9号)2016年7月 桃太郎の町、岡山は優しい人ばかり & 資料送付時の工夫 (2016.7.14)
(第8号)2016年6月 父親の威厳 類は友を呼ぶ & 追客セミナー開催のお知らせ (2016.6.9)
(第7号)2016年5月 初の「アポジョーズ」コンテストを開催・表彰しました (2016.5.20)